fc2ブログ






パルチPAでエロカッコいいSSが撮れまぁす!!

paruti2.jpg

パルチザンPAのスピードレインの最後の振りでエロカッコいいSSが撮れまぁす!!


paruti.jpg


ローアングルから撮るのがポイントだぜ!


スピードレインは移動しないので結構簡単に撮れます♪

気に入ったら試してくだしい😉



いつものコーディネート紹介
pso20170602_210403_000.jpg

セクシービキニウェアで露出しながらも、スタビライザーなど無機質なアクセを使い近未来間を演出☆



「他のブロガーさんたちよ、わりいがもう7位だぜ。
耳山の暴走は止められねぇ!」
サポーターズリンク

サポリン10位以内であんなことやこんなことしちゃいます!
[ 2017/06/02 21:14 ] SS撮影講座 | TB(0) | CM(0)

SS好きな人必見★顔が綺麗に写る場所ベスト3!

ブログ更新遅れてごみんに~!

今日の記事は・・・
「顔が綺麗に写る場所ベスト3!」

ミミィ的に顔が綺麗に写る場所を選んだよ♪


3位
pso20141001_210058_077.jpg
カジノエリア

ちょっと暖かみのある感じに写るのが特徴♪
大人数の撮影にもおすすめ!



2位
pso20141001_205406_046.jpg
ハルコタン

明るくふわっとした感じになる♪
和風のコスで撮るならココで決まり!



1位
pso20141001_204906_025.jpg
ゲートエリアのクエストカウンター前

とても明るく、質感も綺麗に撮れる最高の場所!
背景もSFな感じで(・∀・)イイ!!

人に見られるのを恥ずかしがっちゃダメよ(・ω<)


以上です!
他にもオススメの光源が会ったらコメントで教えてね☆



おまけ
耳山が今片思い中の飽くなき探究心のなるるちゃんの絵を描いたにゃあ(キチスマ
IMG_1904.jpg
下手でごめんなさい(´△`)↓
いま、自分とかフレのSA作ってるから出来たらまたお披露目します!




10月に入ったので、また毎日投票してくれると嬉しいです!
1票でかなり変わります!

[ 2014/10/01 21:19 ] SS撮影講座 | TB(0) | CM(2)

【PSO2】デフォルトと NVIDIA InspectorのAO有り比較SS

NVIDIA Inspectorは画質向上ソフトみたいなものです。
当ブログのSSの影やアンチエイリアスはこのソフトでやっています。

やり方などについては『七つの海』様に詳しく書かれています。
耳山も参考にさせていただきました。ありがとうございます!

では、今日はPSO2そのままの設定とNVIDIAInspectorを使用したAO(影)がついてるSSを比べてみます。


デフォルト
pso20140616_194625_120.jpg

AO有り
pso20140616_202722_006.jpg
首のあたりがかなり違いを感じられますね
AO有りは全体的に立体感が出ています。


デフォルト
pso20140616_195138_122.jpg

AO有り
pso20140616_202419_005.jpg
コスチュームにかなり違いが現れてますね
濃い髪の色だと髪にはあまり違いが感じられません。
逆に白髪だったりするとすごいことになります。

今日はキャラコンのSS撮るために、久しぶりにデフォルトの設定でSS撮ったのですが、一度Inspector使うと物足りない感じてしまいます。

PCのスペックに自身がある方は是非お試しください。


おまけ。
pso20140616_204710_025.jpg
巨乳にポップスコアは(・∀・)イイ!!

話は変わりますが…


PSO2公式ノベライズが今日発売されたようです。


ファンタシースターオンライン2 サイドストーリーズ
(画像クリックで詳細)

アイテムコードもついてるらしいので耳山も購入するか迷い中なのです@@


ではまたね!



↑クリックして投票ボタン押してね♪

投票数50突破したので明日青年顔レシピ貼ります( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

[ 2014/06/16 23:07 ] SS撮影講座 | TB(0) | CM(3)

【PSO2】SS講座-基本編-その一

ついに来ましたっ

SS講座第一回目!!

今日は、基本的なSSの撮り方を教えちゃうぞ☆
SS好きも、初心者さんもみーんな見てね♪


※PC版のPSO2で、グラフィック設定5で起動した場合の説明となります。
設定2~4までなら同じ設定で出来ます。


まずは、オプションの設定から!
pso20140321_200819_000.jpg
・スクリーンショットの保存形式
撮ったSSのサイズを小さくしたり、加工する場合はをPNGにするよ。
JPEGだと、保存を繰り返すとどんどん画質が悪くなっちゃうんだ。
加工しない場合はJPEGでOKだよ。
ブログ等にSSを貼る場合、加工したPNGのSSは最後にJPEGに変換して保存すると、軽くなって大きいSSも速く表示されやすいよ。

・スクリーンショット撮影時のインターフェイス表示
ウィンドウ表示無しにすると、ウィンドウや文字が写らなくなるよ。
キャラだけ撮りたい場合は忘れずに表示なしにするといいよ。


pso20140321_200847_001.jpg
・描画機能
ブラーはOFFで。
OFFにしないとSSがブレます。
ボス戦のSSとかで躍動感を出したいときはONにするのもアリ。

耳山はブラー以外ONにしてますが後はお好みで。


pso20140321_200947_004.jpg
・表示設定
影品質は2~3がおすすめ。
設定5だとヒューマンとかは肌が暗くなっちゃう><
場所によってはあまり変わらないところもある。

pso20140321_202250_009.jpg
↑影品質5で撮影したSS

pso20140321_202243_008.jpg
↑影品質3で撮影したSS

だいぶ違いますね!


オプション設定が完了したら、撮影しましょう♪
SSは、キーボードのPrint Screenってキーで撮れるよ。

キャラクターの全身を大きく写す際は、キーボードの+-キーでカメラのズームをするよ。
そして、キャラを壁に向けて、カメラをぐるっと回してキャラの顔が見える位置で撮影するよ。

pso20140321_201956_007.jpg
↑このようにキャラを壁に向けてキャラの顔が見える視点に変える。



以上!!

今回のことさえ覚えれば、いろんな応用が効くよ♪

MYキャラのSSいっぱい撮ってペロペロしようね♪


参考になった!って思っていただけたら、投票お願いします(*・ω・*)ポッ




次回へ続く♪
[ 2014/03/21 20:59 ] SS撮影講座 | TB(0) | CM(3)